| 数で厳密に区切るには問題が多い | |
| 賛 | 44 |
| 否 | 8 |
| 回答無し | 43 |

| 2.虚偽申請の排除 | |
| 要 | 54 |
| 否 | 0 |
| 回答無し | 1 |

| 3.実態調査の強化 | |
| 要 | 51 |
| 否 | 0 |
| 回答無し | 4 |

| アンケート調査項目に対する個別意見 |
| Ⅵ.経審 |
| 前項にも述べたが実態調査を抜打ちで会社訪問20~30分でできるのではないか。不良不適格業者の排除が是非必要 |
| 経審の点数は一人歩きしている。民間工事にまで、最近は使用しているのは如何なものか。大手、中堅に有利になっている。 |
| 中小の場合、特に今の経審が会社の実力を反映したものだと認識していない。その数値が一人歩きしたり、重視され過ぎている。 |
| 建設業の許可及び指名ランクが簡単に取れ過ぎる。 |
| 2は、点数配分のバランスが必要 |